ページトップへ

ブッチャーと呼ばれて no.450

もともと
スタイルいいんでしょ?

金井みちよです 🙂 

 

先日のラジオ
ブッチャー時代の話をしました

 

もともと
スタイルがいいと
思われがちですが

 

いやいや
太ってたんです 😆 

 

 

いつも体重のことや
何を食べたらいいかとか

 

そんなことを考えて

自分の身体が
とても嫌いだったなんて

 

 

今は誰も信じてくれないな〜

 

 

毎年恒例の
ビキニバックショット2019

 

 

今は
自分の身体が好きです

 

あ、ゆうときますけど

バックショットにしてるのは

お腹を見せたくないから 😛 

 

割れるどころか
ポヨっとしてる 😆 

 

公開してる情報なんて
いいとこしか
見せてないわよ

 

私は割れた腹筋より
ちょっと
肉がついてる身体が好きです!

 

 

 

子供の頃から
ぽっちゃりしてて

 

小学低学年の頃のあだなは

 

「ブッチャー」

 

 

 

ムチムチ〜 😆 

 

これは10、11歳の頃

 

 

小2の頃と変わらず
ムチムチ〜 😆 

 

 

 

そして
これは高校の卒業式

 

体育の先生と一緒に

 

 

やっぱりぽっちゃり〜 😆

 

たぶん

体重63kgくらい
あったんちゃうかな

 

 

まあ

今考えれば

ぽっちゃりする
食生活してました

 

 

うちは母親も
ぽっちゃりしてまして

 

ふたりで
よく食べてました

 

 

晩ご飯の時には

 

他の家族からは
やめなさいと言われてるのに

 

焼肉炒めたあとの
脂っこいタレを

ご飯にかけて

ふたりでモリモリ 😛 

 

 

おかわり当たりまえで

甘いものも大好き

 

 

そりゃ

小学校保健室から
親に向けて

「肥満度○○%出てます」

お手紙でますよね 〜 😆 

 

 

 

10歳で柔道を始めてからは

ちょっとずつ
痩せてきたし

だんだん
ブッチャーと呼ばれなくなり

 

体重なんて
気にすることもなかった

 

・・・

高校に入るまでは

 

 

 

高校に入ってから

あれほど

 

体重に振り回される
3年間になるなんて

 

 

今の私の
体重についての考え方

基礎になった3年間だな

 

 

「みっちょん先生のレッスンは
体重を聞かないんですね!

そんなトレーニング初めてです!」

 

 

そうなんです

 

体重なんてね
体調をチェックするものです

 

1kg増えたとか
1kg減ったとか

 

 

太った〜とか
痩せた〜とか

 

 

全く意味ない

 

 

そんな考えの基礎になった
高校3年間

 

 

体重の呪い編 😆 

 

 

長くなったので

また続きは次回 😉 

 

 

それではまた〜

みっちょん

 



現在募集中の講座

《熊本》

11月30日(土)午後
美脚講座

現在6名様お申し込み

 

《大阪 堺》

1月19日(日)午前中
骨盤・美ウォーク講座

からだのまなび舎さん主催

 



開催予定の講座

《大阪》

2020年
1月4日土曜日 午前中、午後

・美脚道場生対象 復習講座
・すべての方対象 脂肪燃焼講座

 

詳細はお待ちください♪

 

    

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。