健康で自分で歩いて旅行したい!10年目は金沢へ!no.319
脚からはじまる健康美
  健康美脚トレーナーの金井みちよです
大阪を飛び出まして
 ここに来ています
さすが
 世界で最も美しい駅のひとつ
 に選ばれた駅です!
観光案内所や
 バス乗り場
 さまざななお得なチケット
周遊バスで短時間で
 観光地をめぐることができる
 など
とても観光しやすい
 素晴らしい都市です!
と
私がなぜここにいるかと言うと・・・
6月27日
 この日は・・・
誕生日なんです!
はい!
わたくしみっちょんの誕生日!
 だけでなく・・・
みっちょんパパの誕生日でもある!
そうなんです
私たち父娘
 同じ誕生日なんです
すごいでしょ 😉
こうやって
 毎年二人で国内旅行してます
今年は石川県です!
 毎年この誕生日にいくのですから
 間違いなく梅雨真っ只中です
だから
雨で当然
 降らなかったらラッキー!
と思っているからか
毎年
 晴れるんですよね〜 😉 
今日も暑かった!
王道の兼六園を
 ゆっくりお散歩したり
忍者寺と呼ばれる
 一度寺に入ると
 一人では出口にたどり着けないという
からくりがたくさんあるお寺に行ったり
周遊バスで
 ゆったり
 欲張りすぎない観光を楽しみました
時間はたっぷりあるので
 あちこち走り回らず
また明日来たらいいね
 というぐらいのゆるいスケジュール
お宿は
金沢を離れ加賀温泉へ
お部屋に入って
 出していただいたお茶が
お抹茶??
石川県ってすごいなー
 って思ってたら
茶道具??
お茶室!!
お茶室からは
 庭園がみえる
庭園付き!!
しかも
 庭園の横に
露天風呂付き!!
自分で予約したのに
 いろいろ忘れてました 😛 
これだけの充実したお部屋
 使いこなす自信はありませんが
父180センチ
 私167センチ
かさ高い私たちには
 ありがたい広さです 😆 
こちらのお宿のお風呂は
 源泉掛け流し
シャワーまで温泉だそう!
おかげで
つるんつるん
無修正どアップ失礼しました  😆 
私たちは
 この10年で
 お互いによりよい旅行を理解しました
食事に関しては
 観光中におやつなど
 ほぼ食べないので
食事は
 朝晩ともお宿でとることにしています
全部の写真が載せきれないくらい
 上品なお料理がたくさん!
ご想像通り
 最後の釜飯までに
 お腹ぽんぽこになるパターンです
とても丁寧な仲居さんがご担当です 😆
食事最後に
ここで
 恒例の儀式があります!
お腹いっぱいなので
 翌朝いただくパターンです
そして
古希ということで
お宿からこんな衣装まで
 ご用意くださいました
父70歳
 私42歳
ありがたく
 無事に歳を重ねることができました
父も私も
 いいお年なので
 なんぞとあるけれども
それでも
こうやって
 毎年旅行に行けるのが幸せです
みなさま、ありがとうございます
もう少し
 ゆるりと時間を過ごさせていただきます
みっちょん
    
    





















